midorikai1月22日1 分植物のお手入れ横に伸びてきたポトスのお手入れをします。5cmほどの長さからこんなに長く、タンスの上でも育ちました。これからは上へ伸ばしていきましょう。 金のなる木。芽が大きくなったので鉢に植えました。大きくなぁれ。
midorikai1月5日1 分令和五年お正月二人羽織に、みぎ、みぎー。うえ、うえー。クリームが付くのを心配しながら応援します。 七福神からプレゼントが送られました。 七福神も一緒にマツケンサンバを踊ります。
midorikai2022年12月30日1 分餅つき大会 2022年末(昼食編)つきたて熱々のお餅を千切ってあんこ、きな粉、みぞれ和えに。どの味も好評でした。 大勢の手でお昼に間に合いました。寒さにも負けず外でいただきました。
midorikai2022年12月19日1 分クリスマス会 (プレゼント編)ボールを選び、あみだくじをボールの番号によって進めます。 プレゼントはそれぞれの皆さんにこれが一番と選んでサンタさんに用意してもらいました。 一人一人違うものになりました。
midorikai2022年12月19日1 分クリスマス会 (ボール選び編)一足早く12/14にクリスマス会。プレゼント用のあみだくじの為、番号ボールを選ぶところから盛り上がり。ボールの次はあみだくじ。
midorikai2022年12月10日1 分風船バレー 先月、本格的にネットを張って風船バレーを実施(下の写真)。楽しかったので 今日は3時のおやつ前に紐を張ってやってみました。視線の先は・・・淡い色の風船。
midorikai2022年12月6日1 分わくわくランチ 12/5寒くなってきたので、クリームシチューを作ります。皮むき頑張ります! お肉は豚肉かな?鶏肉かな?材量はカレーと同じだよ。等など、話がはずみます。
midorikai2022年11月29日1 分い~し や~き~い~も。おいも。お昼は石焼き芋のメロディーに誘われて、外でおにぎりと豚汁でランチ。 特製の焼き台で焼き芋作り。涼しくなってより美味しく感じました。
midorikai2022年11月22日1 分メダカ日記番外&ピーちゃん 11/22きみどりのケアスタッフ、ピーちゃん。中庭で種から育てた小松菜に大喜び。 胸の色と同じなので分かりにくいですが…。朝からご機嫌です。 先日、発芽に挑戦の人参。2個中1個芽が出ました。
midorikai2022年11月19日1 分カップやきそば 11/15非常食の入れ替えです。焼きそば、色々あるのにビックリ。おにぎりと一緒に食べます。 細めん、太麺。ソース味、塩味、ワカメ入り。自分で選んだのに、目移りします。