top of page
検索


明日のラーメン・・・
休んでいるのにごめんなさい‼ 「明日のお昼だけど、何ラーメンにする?寿楽さんに注文しておくからね・・」
midorikai
2024年7月16日


中庭にて ④
お花の中でおしゃべり。向こうにはきゅうりにトマトにスイカが・・。 厚木で一番小さな特養。小さい中庭でも楽しみが・・。日々目指すはたくさんの「♬狭いながらも楽しい我が家・・」
midorikai
2024年7月13日


中庭にて ③
揺れるコスモスは人の心に何を運んでくるのでしょう? 目から光るものが・・・
midorikai
2024年7月13日


中庭にて ②
ほら・・顔あげてみて・・○○さん・・
midorikai
2024年7月13日


中庭にて ①
今年の初夏はアジサイが中庭に初登場。 「いい色ね」「大輪だね」
midorikai
2024年7月13日


餃子パーティー ③
餃子が焼けるのが待ちきれなくて、早々にビールで乾杯の男性陣。
midorikai
2024年7月10日


餃子パーティー ②
目の前で焼けるのが待ち遠しいです。焦げる臭いはまた格別。見て、嗅いで、わくわくの気持ちは高まります。
midorikai
2024年7月10日


餃子パーティー ①
恒例の餃子パーティーは職員さんも全員集合。黙々と600個を目指します。
midorikai
2024年7月10日


梅雨前に猛暑日の連続
厨房では「冷し始めました」と・・・どういう訳かスタッフもウキウキ‼
midorikai
2024年7月10日


わくわくランチ 5/29④
これくらいでいいの・・? わんこそば風、流しそーめんがわくわくランチの夏場のきみどり名物
midorikai
2024年6月21日


わくわくランチ 5/29③
わくわくランチは手をあげておかわりがお約束。 「おかわりくださ~い ‼」盛り切りランチと、そこが違うところ。
midorikai
2024年6月21日


わくわくランチ 5/29②
大葉ものっておいしそう・・・ 汁は醬油味と味噌味の2色でどちらもとっても美味しいです。
midorikai
2024年6月21日


わくわくランチ 5/29①
今日のわくわくランチはそーめんですよ どなたか庭の大葉を取ってきて・・・薬味にするから・・・
midorikai
2024年6月21日


中庭で・・・②
水やりもお願いします。中庭とはドア一枚の隔たり。 ちょっとした息抜きに最適です。
midorikai
2024年6月18日


中庭で・・・①
初夏になると恒例の胡瓜を収穫。収穫は8月末まで続きます。見つけた方がスタッフに教えてくれます。何して食べる?ぬか漬け?塩もみ?
midorikai
2024年6月18日


青空ランチ①
皆で青空ランチ。みどり保育園の子どもたちと初夏の季節を満喫しました。 「一緒に食べるとおいしいね・・」
midorikai
2024年6月14日


青空ランチ②
園歌を披露して、元気な様子を見せてくれました。
midorikai
2024年6月14日


千羽鶴④
学童保育の子もお手伝い。いつもの駄菓子屋さんの帰りに 「私達も折ってきたわよ~」
midorikai
2024年6月11日


千羽鶴③
しっかり折れました。91歳「すごい‼」の一言
midorikai
2024年6月11日


千羽鶴②
「どうだっけね~」職員「私も怪しくなってきた~」
midorikai
2024年6月11日

