top of page
検索


今日はお茶パック・・・
毎週、曜日毎にお手伝い頂く内容が決まっています。今日はお茶パック作りです。 よろしくお願いします。縫い物やボタン付け、急ぐ時にはお願いします。
midorikai
2024年5月10日


自宅ではないけれど・・・
コップ洗い。シンクに洗い物がたまっていると自然に手が出て、気持ちも何か 晴れ晴れする。自宅ではないけれど、家にいるのと同じ気分に・・。
midorikai
2024年5月10日


神社のお祭り 2024
浄財を手に。子どもたちから大きな声で「ありがとう・・」の 返事が返ってきました。
midorikai
2024年5月7日


神社のお祭り 2024
近所の神社から子ども神輿が到着・・・。思わず「わっしょい、わっしょい・・」と 手拍子。「子どもが小さい時PTAで連れて回ったわ・・」と昔を思い出す方も・・・。
midorikai
2024年5月7日


髪、整いました?
ヘアブラシを片手に「どう?髪、整いました?」
midorikai
2024年5月7日


中庭で爪切り
もう春本番。暖かい日差しの中庭で、爪切り。
midorikai
2024年5月7日


お花見 2024(大根踊り)
今年のお花見は、お饅頭と太鼓叩いて、大根踊り。 賑やか、賑やか・・・。
midorikai
2024年5月3日


学童の子どもと風船バレー
駄菓子屋の帰りに風船バレー。学童の子ども相手に真剣勝負。 思わず手が出る風船バレー。
midorikai
2024年5月3日


卓球しましょう
「昔、やったことあるわ~」次の瞬間「アララ・・・」 笑いも誘う、周りが明るくなるピンポン大会。
midorikai
2024年5月3日


卓球しましょう
お若い時の卓球の力強さは未だ現役。 「いくわよ~」
midorikai
2024年5月3日


鯉のぼり 2024
ご希望で2回目の見物。 帰ってから、「如何でしたか?」の問いかけに 「何回見ても見事だ・・・」
midorikai
2024年4月30日


鯉のぼり 2024
恩曽川の鯉のぼり。 畑や川の季節を満喫し心に栄養を・・・
midorikai
2024年4月30日


お花見 2024
今年も小鮎川添いの桜は満開。「ほら‼見て・・・」
midorikai
2024年4月30日


お花見 2024
お花見にお出掛け前に、お化粧して・・・
midorikai
2024年4月30日


わくわくランチ牛丼③
さぁ、どっちがどっち。牛丼の食べ比べ大好評。 次は何にしようかな?
midorikai
2024年4月12日


わくわくランチ牛丼①
今回のわくわくランチは牛丼の食べ比べ。あちこちのお店に買い出しに・・・ 「すき家」と「吉野家」と・・・味のちがいがわかりますか?
midorikai
2024年4月12日


春のブティック 2024
恒例の春のブティック開店です。社会資源を大切にする「リユース」です。 お気に入りを見つけた時の素敵な笑顔・・・次はどこへ出掛けましょうか?
midorikai
2024年4月9日


今日はお彼岸のお中日 3月20日
「ぼた餅の大きさはどのくらいにしますか?」の厨房スタッフの問いかけに 「私大きいの・・・」次から次へ「私も・・」「私も・・」が続きました・・。
midorikai
2024年4月9日


今週のわくわくランチ
今週のわくわくランチは蕎麦とうどん。おつゆは味噌味と醤油味。 おかわりは大きな声で手をあげて・・・あちらこちらから「おかわり下さ~い‼」
midorikai
2024年4月9日


卒園のプレゼントのお礼・・・
プレゼントのお礼に保育園児の来園、ひと時の交流。みんなみんないい子です。 「小学校に行っても元気でね!」「また遊びに来てね」「勉強も頑張ってね」きみどり全員が応援団です。
midorikai
2024年4月5日

