top of page
検索


卒園式2024③
卒園式に持って行ったプレゼント。みんなでパック。喜んでくれるかな?
midorikai
2024年4月5日


卒園式2024②
卒園生1人1人に手渡しのお祝いです
midorikai
2024年4月5日


卒園式2024①
3月15日 みどり保育園の卒園式に来賓としてお呼ばれ。代表の男性入所者2名はネクタイにスーツ。付添いの職員はみどり保育園卒園生です。
midorikai
2024年4月5日


餅つき大会・2024春④
5歳から101歳までのお餅つき。あんこに、ごまに、きな粉に、おろしに、納豆・・・ 餅つきは勢いと賑やかさ。
midorikai
2024年4月2日


餅つき大会・2024春③
毎回活躍の厨房スタッフ(餅つきシスターズ) つき手は法人理事のセツ子さん。かえしは朋友 逆井さん
midorikai
2024年4月2日


餅つき大会・2024春②
ヨイショ!ヨイショ!!園児のかけ声にますます力が湧いてきます。 ・・・もうひとつ ヨイショ!!
midorikai
2024年4月2日


餅つき大会・2024春①
今日はもみじ保育園卒園祝の餅つき大会。 昔取った杵柄 車椅子だって「何のこれしき・・・」
midorikai
2024年4月2日


ラーメン③
「毎度ありがとうございます」 「えーとチャーハンの方はどなたですか」…「私はラーメン!!」 皆さんご自分の注文した中華がおかもちから出てくるのに”わくわく”
midorikai
2024年4月1日


ラーメン②
「皆さん出前が来ましたよ」 「注文会ってますか?」 「冷めないうちにどうぞ」
midorikai
2024年3月30日


私のタイトルは・・・
3月末開催のレコードジャケット展。入居者おひとりづつが主役です。 あったー‼私のアルバムタイトルは「○○○○美空ひばりを歌う」
midorikai
2024年3月28日


今日は植木屋さん
趣味は読書ー日課も読書ーいつも読書ー でも今日は植木屋さん
midorikai
2024年3月28日


3月11日 避難訓練②
当日勤務の職員で29名全員をっ駐車場へお連れするまで6分15秒。全員の避難確認して訓練終了。「兎に角、命を守る」ことは毎回真剣な積み重ねです。
midorikai
2024年3月28日


3月11日(2024年)①
3月11日(月)午前9時厨房より発火・初期消火失敗・・・ この想定で避難訓練開始
midorikai
2024年3月28日


小鳥のピーちゃんに
小鳥のピーちゃんに庭から積んできた菜花を・・・ 「食べるかしら・・・?」
midorikai
2024年3月22日


「喜ぶ顔が目に浮かぶ」
「喜ぶ顔が目に浮かぶ」バレンタインのチョコレートをたいよう学園の子どもたちに・・・
midorikai
2024年3月22日


「アッ 雪だ!!」②
突然降りだした雪 子どもでなくても「わくわく」して来ます。 「積もるかな?」
midorikai
2024年3月22日


「アッ 雪だ!!」①
「アッ 雪だ!!」誰かが見つけて皆で見物
midorikai
2024年3月22日


ブランド卵の寿雀卵で・・・
今日のわくわくランチはブランド卵の寿雀卵でTKG(たまごかご飯)相性の良いとろろやおつけものを自分でトッピング。「大丈夫?卵がツルっとこぼれるわ・・・」
midorikai
2024年3月18日


春を告げる河津桜
春を告げる河津桜。奥様と一緒に見れる幸せ。 きみどりは外出のお誘いをご家族にも・・・
midorikai
2024年3月18日


私が押しますよ・・
「ご同輩・・気にしないでください・・私が押しますよ・・
midorikai
2024年3月18日

