top of page
検索


5月なのに今日は夏日
おやつはアイスにしましょうか。となりのスーパーに急いで買い出しに。
midorikai
2023年6月28日


餃子600個完成!!
29人の入所者さんとスタッフでお腹いっぱい食べました。 誰かが「きみどり餃子売ろうかな」と
midorikai
2023年6月25日


皆でワイワイ!!
作る人も応援する人も、ワンチーム!!
midorikai
2023年6月22日


わくわくランチ(5/15)は
皆さんの手を借りて作ります。割烹着をつけて「サァお昼までに頑張らないと・・・」
midorikai
2023年6月19日


家族②
「見送る」事は相手を慮ること
midorikai
2023年5月15日


家族①
触れること、感じること、話すこと 大切な人が近くにいることは「生きる力」になります。コロナ過でも面会 制限をかけないのは「コロナに負けない」為でした。
midorikai
2023年5月15日


わくわくランチ④
私たちの役目は「きみどりの皆さんを幸せにする事」です 今日もたくさんの幸せな顔が私たちにご褒美をくれました。
midorikai
2023年5月15日


わくわくランチ③
毎日のご飯を作ることは命を繋ぐこと 一人ひとりの顔を思いながら作るご飯には、その思いの分愛情が 添えられているのです。
midorikai
2023年5月15日


わくわくランチ②
今月は五月晴れの「青空ランチ」 いつものランチも ”初夏の風”と”澄んだ空”が添えられた上級グルメに変身です。
midorikai
2023年5月15日


わくわくランチ①
「わくわくランチ」 今日のお昼は「わんこそば」 「おかわりの合図は手をあげて・」 勢いで食べる楽しさはまさに、わくわく
midorikai
2023年5月15日


外出④
ふと、ブランコに揺られてみる。 蘇る、不安なく過ごした子どもの心
midorikai
2023年5月15日


行事③
さあ・・野菜の苗を植える時期です。 毎日のお世話の先には楽しみが・・・。 「ぬか漬け?」「サラダ?」それとも・・・?
midorikai
2023年5月15日


行事②
"まだ日は高いけど・・・”いろいろな言い訳をしながらちょっと一杯。 中庭は自由な風が吹く皆の居場所です。
midorikai
2023年5月15日


行事①
青空に泳ぐこいのぼり あなたと一緒に見たいから・・・
midorikai
2023年5月15日


外出④
いつもの場所に何度でも・・・ 来る度に代わる景色に心が躍ります。
midorikai
2023年5月15日


外出③
気の合った仲間がいること。 その仲間と過ごす様々な時間が日々に彩りを添えてくれます。
midorikai
2023年5月15日


外出②
季節の中で・・・ ゆっくりと何気ない話をしながら、歩くこと。 二人の間に通うこのひとときが素敵です。
midorikai
2023年5月15日


外出①
去年も見たこの景色。 今年もまた見ることの大切さを感じます。
midorikai
2023年5月15日


一人一人の願い
ヘアカットの後はヘアカラー。いつもきれいにしてほしいのは「ふつう」の願いです。 歌う・話す・笑う。ぜんぶ相手がいるから楽しいんです。
midorikai
2023年5月1日


4月から小学生
みどり保育園の年長さんの来訪に、こぼれる笑顔です。
midorikai
2023年4月27日

