top of page
検索


手巻き寿司 2024春①
今日は手巻き寿司の日。具は活きのいい刺身。 前回はマグロが一番人気。今回は何が一番になるでしょうか?
midorikai
2024年5月14日


もみじとさくら
保育園の園庭にそびえる5本のさくら。 春になると、花を咲かせとてもきれいです。風が吹くたびに桜吹雪が舞っています。 この頃の園庭遊びでは、花びらで装飾をした砂場でのおままごとがとても華やかです。 花が散った後も、初夏から秋までの日差しを遮る天然のシェードとして大活躍!...
midorikai
2024年5月13日


親子の会話
親子の会話。スマホでお孫さんの写真をお見せしたり、お話が続きます。 「お母さんも元気だった?○○ちゃんも元気」
midorikai
2024年5月10日


こちらは布切れ・・・
こちらは布切れの整理。使いやすいサイズにカット。
midorikai
2024年5月10日


今日はお茶パック・・・
毎週、曜日毎にお手伝い頂く内容が決まっています。今日はお茶パック作りです。 よろしくお願いします。縫い物やボタン付け、急ぐ時にはお願いします。
midorikai
2024年5月10日


自宅ではないけれど・・・
コップ洗い。シンクに洗い物がたまっていると自然に手が出て、気持ちも何か 晴れ晴れする。自宅ではないけれど、家にいるのと同じ気分に・・。
midorikai
2024年5月10日


神社のお祭り 2024
浄財を手に。子どもたちから大きな声で「ありがとう・・」の 返事が返ってきました。
midorikai
2024年5月7日


神社のお祭り 2024
近所の神社から子ども神輿が到着・・・。思わず「わっしょい、わっしょい・・」と 手拍子。「子どもが小さい時PTAで連れて回ったわ・・」と昔を思い出す方も・・・。
midorikai
2024年5月7日


髪、整いました?
ヘアブラシを片手に「どう?髪、整いました?」
midorikai
2024年5月7日


中庭で爪切り
もう春本番。暖かい日差しの中庭で、爪切り。
midorikai
2024年5月7日


お花見 2024(大根踊り)
今年のお花見は、お饅頭と太鼓叩いて、大根踊り。 賑やか、賑やか・・・。
midorikai
2024年5月3日


学童の子どもと風船バレー
駄菓子屋の帰りに風船バレー。学童の子ども相手に真剣勝負。 思わず手が出る風船バレー。
midorikai
2024年5月3日


卓球しましょう
「昔、やったことあるわ~」次の瞬間「アララ・・・」 笑いも誘う、周りが明るくなるピンポン大会。
midorikai
2024年5月3日


卓球しましょう
お若い時の卓球の力強さは未だ現役。 「いくわよ~」
midorikai
2024年5月3日


もみじとトマト
おまたせいたしました。いよいよブログがはじまります。 第1弾は先日、厚木市のトマト農家の方たちから、トマトを頂きました。トマトに関する クイズでは、「トマトの花は何色?」に対して「あか」「しろ」「きいろ~」と声が上がっていました。「赤じゃないの~」と肩を落とす子も・・・楽し...
midorikai
2024年5月1日


鯉のぼり 2024
ご希望で2回目の見物。 帰ってから、「如何でしたか?」の問いかけに 「何回見ても見事だ・・・」
midorikai
2024年4月30日


鯉のぼり 2024
恩曽川の鯉のぼり。 畑や川の季節を満喫し心に栄養を・・・
midorikai
2024年4月30日


お花見 2024
今年も小鮎川添いの桜は満開。「ほら‼見て・・・」
midorikai
2024年4月30日


お花見 2024
お花見にお出掛け前に、お化粧して・・・
midorikai
2024年4月30日


わくわくランチ牛丼③
さぁ、どっちがどっち。牛丼の食べ比べ大好評。 次は何にしようかな?
midorikai
2024年4月12日

