top of page
検索


3月11日(2024年)①
3月11日(月)午前9時厨房より発火・初期消火失敗・・・ この想定で避難訓練開始
midorikai
2024年3月28日


小鳥のピーちゃんに
小鳥のピーちゃんに庭から積んできた菜花を・・・ 「食べるかしら・・・?」
midorikai
2024年3月22日


「喜ぶ顔が目に浮かぶ」
「喜ぶ顔が目に浮かぶ」バレンタインのチョコレートをたいよう学園の子どもたちに・・・
midorikai
2024年3月22日


「アッ 雪だ!!」②
突然降りだした雪 子どもでなくても「わくわく」して来ます。 「積もるかな?」
midorikai
2024年3月22日


「アッ 雪だ!!」①
「アッ 雪だ!!」誰かが見つけて皆で見物
midorikai
2024年3月22日


ブランド卵の寿雀卵で・・・
今日のわくわくランチはブランド卵の寿雀卵でTKG(たまごかご飯)相性の良いとろろやおつけものを自分でトッピング。「大丈夫?卵がツルっとこぼれるわ・・・」
midorikai
2024年3月18日


春を告げる河津桜
春を告げる河津桜。奥様と一緒に見れる幸せ。 きみどりは外出のお誘いをご家族にも・・・
midorikai
2024年3月18日


私が押しますよ・・
「ご同輩・・気にしないでください・・私が押しますよ・・
midorikai
2024年3月18日


若者の・・・
若者の真似して今日はピザ。 「やっぱりスープよりビールでしょ!!
midorikai
2024年3月15日


「明日の出前 何にする?」
「明日の出前 何にする?」「味噌ラーメン‼」「チャーハン‼」 皆即答です。
midorikai
2024年3月15日


一人じゃないって・・・
一人じゃないって・・・ステキなことよ~♪♪
midorikai
2024年3月15日


2月になれば・・・
2月になれば お雛様を飾って・・・ 毎年同じことの繰り返しができる幸せ。
midorikai
2024年3月15日


皆で育てたお花
庭で見てよし。テーブルに飾ってよし。 「皆で育てたお花」は、心を和ませてくれます。
midorikai
2024年3月11日


笑うと笑いが・・・
笑うと笑いが返って来て・・・いつの間にか皆笑顔!!
midorikai
2024年3月11日


ドッキッ!!転んだ?
ドッキッ!!転んだのではありません。気になるところの 床掃除です。
midorikai
2024年3月11日


お食事のお手伝い
お食事のお手伝いさせていただきます。 お手伝いする方も思わず一緒に大きな口に
midorikai
2024年3月11日


菜の花が咲き始め・・・
昨年、皆さんと蒔いた菜の花が咲き始めました。 命の繋がりですね。
midorikai
2024年2月23日


きみどりにお帰りなさい
一月ぶりのきみどりにお帰りなさい。退院を心待ちにしていたスタッフは お誕生祝いの花束でお迎えです。
midorikai
2024年2月23日


私もてつだいますよ~
1人が始めると何故か皆で大掃除。これがお仲間ですね。
midorikai
2024年2月23日


見事にさいたね~
花よりもきれいな笑顔が沸き出して 思わずシャッターを切りました。
midorikai
2024年2月23日

