top of page
検索


夏を惜しむ会 ③
炭坑節と東京音頭。皆で踊れば賑やかです。
midorikai
2023年9月26日


夏を惜しむ会 ②
皆で食べる冷たいスイカ。おいし~いです。
midorikai
2023年9月26日


夏を惜しむ会 ①
「夏を惜しむ会」8月30日 屋台のメニューは、たこやき・焼きそば・アメリカンドックetc ビールもありますよ・・・
midorikai
2023年9月26日


園児と一緒に
8月30日 法人内のもみじ保育園で園児と一緒にお給食を いただきました。 その後は「ねえ、この本読んで」と言われ・・・
midorikai
2023年9月20日


かき氷いかがですか ④
「シュ、シュ、シュ」氷をかく音は耳から涼を運んでくれます。 「いっしょに食べるとおいしいね」
midorikai
2023年9月19日


かき氷いかがですか ③
「見て!舌がまっ赤‼」
midorikai
2023年9月19日


かき氷いかがですか ②
「ハイどうぞ」 「イヤ~おいしいね~」
midorikai
2023年9月19日


かき氷いかがですか ①
「かき氷いかがですか~」 「味はメロン・イチゴ・ブルーハワイ?」
midorikai
2023年9月19日


「きみどり」で教わった
「きみどり」で教わった「カゴメカゴメ」は帰り際の習慣です。 子どもたちの声に誘われて見学者が続々と・・・
midorikai
2023年9月19日


毎週水曜日は
毎週水曜日は学童保育たいよう学園の児童たちがさんを 開いてくれます。別れ際には「また来週ネー」と
midorikai
2023年9月19日


誰の前も素通りしない
きみどりの方針は誰の前も素通りしないこと。 足を止め何気ないおしゃべりが暮らしに潤いをもたらします。 何より大切なことは人との関わりです。
midorikai
2023年9月12日


面会の別れ際
面会の別れ際、お見送りに来たご主人は、 奥様に何をお話になっているのでしょうか。 二人のお姿に気持ちがホッコリします。
midorikai
2023年9月12日


水分、塩分どちらも
水分、塩分どちらも大事。1粒の梅干しが夏を乗り切るエネルギーです。 ハイ、どうぞ。
midorikai
2023年9月12日


毎日暑くて・・・
毎日暑くて・・・暑くて・・・ 朝はお茶と梅干を食べて熱中症予防も万全です。
midorikai
2023年9月12日


今日はバーベキュー②
お肉もいっぱい。 さて、どれから食べましょうか
midorikai
2023年9月12日


今日はバーベキュー
今日はバーベキューです。 ”何を焼きますか?”
midorikai
2023年9月12日


日々の暮らしの中で・・・
「来週目の手術をします」「その前に今年のひまわりを見ておきましょう」 その日のアイディアはその日に実行。それが”きみどり流”
midorikai
2023年8月29日


日々の暮らしの中で・・・
ピーちゃんは人気者。お話もできます。 でもお話の中味は「ヒミツ」です。
midorikai
2023年8月29日


日々の暮らしの中で・・・
「私の役割はお掃除です」「マイモップできれいにします」 ~ちゃんと自分の部屋に掃除道具が備えてあります
midorikai
2023年8月29日


日々の暮らしの中で・・・
「かわいいねー」「僕の子です!」(職員) 元気ややさしさをたくさんもらえます。 子どもの力はすごいです。
midorikai
2023年8月29日

